利用規約
東京アフィリエイトセンター をご利用いただくには、以下の利用規約・注意事項に同意いただく必要がございます。
1.当アフィリエイトセンター内の商品は自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトタグから購入する行為)を禁止しております。
2.スパム行為・迷惑行為によるアフィリエイト行為は禁止です。LIGETにおけるスパム行為とは、アフィリエイトリンクへ大量のアクセスを送り込んだり、大量の不正なアカウントからの登録を行ったりする行動を指します。また、リードメール・トラフィックエクスチェンジまたはbot(コンピュータプログラム)等による故意にサーバーへ負担をかける行為は禁止となります。これらの行為を確認した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
3.インセンティブ(独自のポイント等)を支払って登録させたり、知り合いに個別に登録を頼む行為は禁止しております。
4.「報酬発生期間外」でのご紹介にて発生したアフィリエイト報酬は全て無効となります。
5.報酬は自動承認ですが、重複登録や報酬目的のための不正行為などが発覚・確認できた場合は、報酬の一部ないし全額を無効とさせて頂きます。不正が発覚した場合は、予告なくアカウント停止などの対応をとらせていただく場合がございます。
6.アフィリエイト報酬をお支払いするための銀行口座の登録がない場合、およびアフィリエイターご登録名と銀行口座の名義人名が異なる場合は、アフィリエイト報酬のお支払ができない場合がございます。
7.アフィリエイト報酬額が最低報酬支払金額に満たない場合、その報酬は翌月以降に繰り越しとなります。
8.当センターでは、より良い運営のため、利用規約の内容を予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
9. アフィリエイト報酬には90日間の保持期間を設けており、保持期間を過ぎた未払い報酬についてはお支払い対象外となります。
10. 振込手数料はアフィリエイター様負担となります。
11. 報酬の承認作業および成果判定については、当センターの裁量によって行われ、その判断基準や内容についての開示・異議申し立てには一切応じられません。
12. 当センターでは、以下のような行為を他アフィリエイトセンターにおいても一般的に不正と判断される行為に準じて、不正行為とみなし、報酬の一部または全額を無効としたり、アカウントの停止等の措置を行う場合がございます:
* 自己アフィリエイト(ご自身のアフィリエイトリンクを経由しての登録・申込み)
* 一時的またはワンタイムアドレスなどを用いた登録
* 成約率・承認率が著しく低い、または高いと判断される紹介行為
* LPの意図・内容と乖離した紹介文・誘導方法
* 登録直後の短期解除、動画未視聴などによる明らかな成約操作
* コミュニティやSNSを利用した過度な一括送信・スパム行為
* 不正なリダイレクト操作、クリック水増し、重複クリックの誘導
* bot、リードメール、トラフィックエクスチェンジ等による不自然なアクセス流入
* 他人名義での登録、または複数アカウント操作
* 金銭や物品等を条件に登録を促す行為(インセンティブ登録)
不正判断の基準・根拠・解析データ等の開示は一切行いません。あらかじめご了承ください。
13. 上記に限らず、社会通念上不適切であると当センターが判断した場合には、事前の通知なく報酬の無効化やアカウント停止などの処置を行うことがあります。